スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

やあやあ

2011年08月27日

 ぬこさん at 01:09  | Comments(0)
ご無沙汰しておりました^^みなさんお元気ですかっ?

ちょこちょこ見て下さってる方もいたみたいで…書けないの申し訳ないなと思いつつ気にかけてました。

病み期に入って前向きなんのの話じゃなかったんです(笑)


今日はちょっとある動物を例えにしてあるわたしが心にきたお話をしようかと思います^^


象は小さい時からロープで杭につながれているそうです。

小さい象には杭を引き抜くほどの力はありません。

しかし成長した大人の象には杭なんて容易く抜ける位の力があります。

ですが大人の象は杭を抜くなんて事はしないんです。

なぜだかわかりますか?



それは

象が杭を抜くことなんてできないと思い込んでいるからなんです。

は?って思いますよね(笑)だけど実際そうなんです

小さい時に抜くことが出来なかった為に象はずっと杭を抜くことが出来ないものだと勘違いしているんです。

実際はそうじゃないのに出来ないという思い込みで出来るものをしない。

それって私たち人間の日常でもあることなんではないでしょうか?

やってみなきゃわからない。

出来ないと思いながらやって自分の力の何%発揮出来るんでしょうか?

やらないで奇跡をまつより…やらないで神様や運命を恨んだりするより

何か一歩でも踏み出して何かを変えてみることって大切ですよね?

何かすれば何か変わる

そこからまた何かを得て勉強すればいい

何もしなかったら何も変わらないですよね  


< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ